【ブラック企業佐川急便の労働】半年で体重が14キロ減!セールスドライバー激闘編➁

S大先輩から言われた通り、11月23日の勤労感謝の日を皮切りに佐川急便の年末が始まった。

S大先輩からの教えは、こちらの記事をご覧になって下さい。➔ 【佐川急便年末繁忙期直前に仲間外れ】尊敬する先輩のメッセージ!セールスドライバー激闘編➀check

毎日が過酷な時間に追われる仕事内容で、92キロあった体重も年末前には、83~84キロくらいにはなっていただろう。

班で唯一4トン車に乗っていたH大先輩からは、・・・

H大先輩、「岡本~、本当に厳しいのは年末だからな! 最初の年末を乗り越えればあとは、なんとかなるよ!」

岡本、「はい! 頑張ります!」

H大先輩は、当時、50歳を超えていたんじゃなかっただろうか?

当時の東大和市は、工場が乱立していて、配達は工場と物流倉庫と商店の荷物がメインだった。

4トン車の配達個数は、毎日のように400~600個あった。

集荷は、多い時は1200~1300個あるようなコースだった。

集荷する時は、伝票に重量を記入してお客様に渡す控えと金券に分けてから店番(店のコード)をマジックで書いて集荷していたから誰でも出来るような仕事内容ではなかった。

岡本、「(心の中)H大先輩も鉄人だ。」と、思っていた。

スポンサーリンク

逆境に強い人間じゃないと佐川急便のドライバーは務まらない!

このコースの後釜もなかなか育たなかった。

佐川急便に入社する前の高校時代、大学時代、社会人時代に何かしらの経験をして、ある程度逆境に強い人間じゃないと務まらなかった。

私が入社したころは、2トン車6台、4トン車1台だった。

ライバルのOドライバーと私が育って1台増車になった。

この数年前までは、4台でやっていたというから化け物のような人達ばかりだった。

1台として物量が少ない車はない。

私のコースも工場メインのコースで、金型、木枠に入ったエンジン、基盤、2メートル50センチあるアルミサッシ等々、様々な複数口の荷物?を配達しなければならない。

年末の配達個数は、350個平均、集荷は60件、100個という感じだった。

集荷個数が少なくて会社からはあまり評価されなかったが、追加(1件のお客様が、また荷物があるよ!と、電話してくる。)も含めると件数が多くて自分なりに大変だった。

尊敬するS大先輩から褒められた!

当時、会社との連絡は無線が主だった。

当時の仕事内容を詳しく説明した投稿は、コチラ➔ 【佐川急便先輩社員の教え】北斗百裂拳!「配達?朝飯前」セールスドライバー誕生編⑤check

入社して3~4年経った頃、他の市の先輩にこんなことを言われたことがある。

岡本、「本部どうぞ~! 113号車は、46番ですか~?」

会社事務員、「113号車どうぞ~」

岡本、「どうぞ~」

会社事務員、「46番です」

岡本、「じゃ~、それでカットで!」

会社事務員、「了解! お疲れさまでした!」

それを聞いていた他の市のK大先輩からは、・・・

他の市のK大先輩、「おかもっちゃんは、集荷、何件くらいとってんの?」

岡本、「定期(定期集荷)と電話(電話集荷)併せて70件くらいになる時があります!」

他の市のK大先輩、「70件?! 凄いな! 大変だろ!」

岡本、「はい・・・、でも、1件でまとまった個数を集荷出来るところがないんで・・・かき集めないと個数いかなくて・・・」

岡本、「追加の荷物があるようでしたら、必ず佐川急便をご利用下さい!」と、お客様に案内していたので容赦なく連絡をくれた。

同じお客様に1日に3回、集荷に行くことも度々あった。

他の市のK大先輩との話を聞いていたS大先輩が、・・・

S大先輩、「岡本は、よくやってるよ!」

嬉しかった。

新人の時、S大先輩が腰を痛めた時、同乗して以来・・・

岡本、「(心の中)この人に追いつけるようになりたい!」と、思っていた。

仕事に厳しいS大先輩から褒められた時は、本当に嬉しかった。

尊敬するS大先輩との初めての出会いの投稿は、コチラ➔ 【佐川急便の先輩ドライバーは、本当に凄かった!】セールスドライバー誕生編②check

平成6年は、まだバブル景気が弾けて間もなかったので、企業の経費削減施策はそれほど厳しくなく、またバブルのような時期も来るのではないか?、という空気が社会にあった。

佐川急便も例外ではなかった。

バブル景気について詳しく説明されているサイト様を見つけました。参考までに➔ 1からわかる!景気【中】バブル景気・リーマンショックって何?check

佐川急便の当時の初任給は、50万円だった。

トラックも乗れない営業活動も出来ない生産性のないドライバーでも50万円もらえた時代だった。

佐川急便の初任給が50万円だった時の投稿はこちらの記事を参考にして下さい。➔ 【ブラック企業佐川急便】凄いぞ!初任給50万円 セールスドライバー誕生編①check

しかし、仕事内容は半端じゃなく厳しかった。

スポンサーリンク

昔の佐川急便は、ブラック企業どころじゃない!

年末は朝、6時くらいに出勤していた。

早い人は、5時くらいに来て荷物を積んでいるドライバーもいた。

配達も22時~23時くらいは毎日、配達していた。

発送作業(集荷した荷物を店に持ち帰って大型トラックに積み込む。)も夜中の0時を過ぎてもやっていた。

0時30分とかに発送作業が終わって帰れるのか?、と思いきや・・・

O係長、「Hドライバーが700個スポットの荷物を集荷してきたんだ。みんな疲れているだろうけど手分けして伝票書いてくれよ!」

なんてことも、よくある話だった。

この頃は、伝票が出荷人、受け人とも印字されて出てくる・・・なんてこともなく、突発的な荷物の伝票は全て手書きで対応していた。

S大先輩、「岡本! 疲れたろ!」

岡本、「いえ! 全然、大丈夫です!」

S大先輩、「帰れよ! あとは、俺たちでやっとくから!」

岡本、「すいません! お先に失礼します!」

先輩たちは、鉄人に見えた。

この頃の佐川急便の先輩は、10人いたら10人がこういう人たちばかりだった。

尊敬できる人ばかりだった。

家に帰ると夜中の1時30分~2時だった。

風呂、晩御飯を食べて2時30分~3時。

朝が起きれない私は、電気、テレビ、つけっぱなしでソファーで寝る生活をしていた。

布団に入って電気を消して寝たら、起床時間の5時過ぎには起きられないと思っていた。

平成6年の年末は、毎日、2~3時間の睡眠だった。

休みも週に1回取れればラッキーだった。

前日の夜中、洗濯しようと思って洗濯機を回したまま眠ってしまったようだ。

真冬だというのに、脱水しかしていない濡れた制服を着て出勤していた。

岡本、「(心の中)このままじゃ、俺は・・・、滅びるんじゃないか?」

岡本、「結婚して周りの事をやってくれる人を探さないと滅びるな・・・」

本気で思った。

スポンサーリンク

大晦日、一つの事をやり遂げた達成感があった

12月31日の朝、貴重な休みを使って購入した「ドラゴンクエストVI  幻の大地」を布団にくるまってやっていた時、この上ない幸せを感じたことを覚えている。

30日になると、ほとんどの会社は冬休みに入って、それまでの異常なまでの忙しさもなくなって暇になった。

岡本、「(心の中)1週間前までのあの忙しさは何だったのだろうか?」

この頃は、インターネットが普及していない時代で、個人宅の配達も少なかった。

会社が休みに入れば、配達する荷物も激減していた。

30日は、13時くらいに・・・

O係長、「岡本! 暇だから帰っていいぞ!」

岡本、「(心の中)ラッキー  いいんですか?」

O係長、「いいよ! 暇だから!」

31日も休みになった。

この頃、佐川急便や他の運送会社も1月1日~3日は休みだった。

12月31日の大晦日、風呂に入る時に体重計に乗ってみると・・・

岡本、「・・・78キロ・・・、入社したころより14キロも減ってるぞ!」

半年も経っていないのに、体重が14キロ減った

一つの事を成し遂げたような満足感があった。

スポンサーリンク

2件のコメント

懐かしいですねぇ佐川の年末
自分は最高で1日の配達が830個位でした
風呂に入ったまま寝てしまい、何度か溺れかけた事もあります
係長から深夜2時頃電話が有り、「あれっ、もう帰ってる?」なんて普通にありました
今の佐川ではとても考えられません

飛脚君さん

いつも、コメントありがとうございます! 
励みになります。

配達、830個もあったんですか?! 驚きですね!
昔の佐川急便の年末は、極限状態で仕事していましたからね。
たぶん、管理職の方々は、家に帰っていなかったですよね?!
運送業界が今みたいに仕事がやり易い環境が整って、働く人達にとって得たものもありますが、失ったものもあるような気がします。
昔の佐川マンは、「やだな~、年末が来るよ!」と、言いつつ・・・「忙しい年末が来ないと、1年が終わらないからな!」と、どこか楽しみにしているような・・・日頃の自分の技量を存分に発揮できる➔ ドMですね!
そんな感じがありましたもんね。
私にとっては財産です。

コメント、本当にありがとうございます!
私が知っている限りの情報をお伝えして、お役に立てればと思っております。
今後ともよろしくお願いします。(コメントいただけるの本当に嬉しいです! あ~、日本中に佐川の年末を闘ったドライバーがいたんだ、と思いました。(笑))

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です