セールスドライバー激闘編

疲れ果てるビジネスマン佐川急便物語

【朝寝坊の対策】電気、テレビ点けっぱなし、ソファーで雑魚寝「このままでは滅びてしまう」 セールスドライバー激闘編④

今回の記事は の続編になります。 随分間隔が空いたので参考までに載せておきます。 平成6年6月6日に佐川急便に入社して 6か月後の年末繁忙期を乗り越え、体重は92キロが78キロになった。 僅か6カ月で14キロ減量できるほ...

働き過ぎのビジネスマン佐川急便物語

【佐川急便の過酷なバブル期の仕事】繁忙期を乗り越えなければ先輩に認めてもらえない セールスドライバー激闘編➂

最近、ヤマト運輸の悪口ばかり書いているので、久しぶりに佐川急便の昔話をしようと思います。 平成6年6月6日に入社して、最初の年末は、想像を絶する厳しさがあった。 高校3年間、野球部で鍛え上げたから我慢することは出来る、と...

被災地佐川急便物語

【佐川急便に入社した2年目の正月明けに阪神淡路大震災が発生】被災地に送った支援物資が迷惑になる理由

平成6年の年末が終わり、年明けの1月17日の朝、5時46分、阪神淡路大震災が発生した。 年明けの閑散期ということもあり、佐川急便にしては比較的のんびりと仕事をしていたが、この地震を境に一変した。 前日の月曜日は、休みとい...