【ヤマト運輸と佐川急便が企業収益の改善をした本当の理由】アマゾンの宅配は要らない!?
2019年10月中旬、運送業界に衝撃の報道があった。(2019年11月1日、一部内容を改訂しています) 2年前の2017年10月1日、ヤマト運輸が宅配運賃の値上げに踏み切った2年後、アマゾンとの間で運賃の値下げ交渉をし合...
2019年10月中旬、運送業界に衝撃の報道があった。(2019年11月1日、一部内容を改訂しています) 2年前の2017年10月1日、ヤマト運輸が宅配運賃の値上げに踏み切った2年後、アマゾンとの間で運賃の値下げ交渉をし合...
クレームといえばお客様から会社に対してが一般的だが、時には、面白い?と言っては失礼だが、本当に様々なクレームがあるものだと思い知らされる。 アルバイトをしていた高校生の親からのクレームが、ヤマト運輸の副ベース長を巻き込ん...
2017年10月1日からヤマト運輸の宅急便の運賃が全面改訂された。 ヤマト運輸の運賃改定につきましては、コチラのサイト様の記事を参照させていただきました。➔ 【2018年版】ヤマト運輸/日本郵便/佐川急便 改訂後の新運賃...
S大先輩から言われた通り、11月23日の勤労感謝の日を皮切りに佐川急便の年末が始まった。 S大先輩からの教えは、こちらの記事をご覧になって下さい。➔ 【佐川急便年末繁忙期直前に仲間外れ】尊敬する先輩のメッセージ!セールス...
佐川急便の朝の積み込みは、毎日のようにどこかで誰かが喧嘩をしていた。 能力の低い、社交性のないドライバーは、生き残れない時代だから、この世界で生き残ったドライバーは自分に自信のある人達ばかりだった。 班で仕事が出来ない、...
2018年7月下旬、午前11時頃、大型の台風が接近してきていた。 台風が関東に上陸するのか?台風の進路が気になりながら急いで配達をしていた。 暴風雨の中で仕事をしたくない私は、午前中のうちに一個でも多く配達しておきたかっ...
2018年の夏の暑さは、運送業をしている私たちにとって、災害と言っても大げさではないほどの暑さの中での仕事でした。 私の住んでいる関東の梅雨入りは、6月6日でした。 梅雨明けは、平年より22日も早い6月29日が速報値でし...
佐川急便に入社して1年と経っていない日。 平成6年6月6日に入社して10月中旬に卒業検定に合格して独り立ち、初めての年末が秒読みとなる11月下旬だった。 S大先輩、「岡本! 11月23日の勤労感謝の日から忙しくなるぞ!」...
平成6年10月16日に独り立ち卒業試験に半人前ながら合格した。 翌日からは、朝の積み込みは、二人一組(営業車2台で一つのホーム)で車両を入れ替わり立ち代わり着車して、荷物の積み込みをした。 一人が荷物をローラーに載せて、...
FIFA WORLD CUP ロシア大会でのこと 選手は、試合に勝とうとしているのに監督は、・・・ 日本代表N監督、「いや~、事情が変わってこの試合勝たなくていいんだよ!」 日本代表選手、「(心の中)は~???・・・・・...
2016年9月に起こった佐川急便身代わり出頭事件は、48件の駐車違反のうち7割にあたる33件で身代わりが行われ、62人が摘発されて終結しました。 今回の話は、何故?佐川急便の管理職が駐車違反をしたドライバーをリスク覚悟で...
2016年9月に起こった佐川急便身代わり出頭事件は、48件の駐車違反のうち7割にあたる33件で身代わりが行われ、62人が摘発されて終結した。 こちらのサイト様で詳しく報じられています。➔ 佐川急便身代わり出頭事件、33件...
平成6年6月6日に入社して、4か月経った10月中旬、ついに独り立ちの日が来た。 一週間前に行った卒業検定では、不合格になったばかりだった。 T運行管理課長、「運転と仕事内容の両方で独り立ちさせるには不安があるな!」 それ...