流通、商流、物流ニュース

アマゾンの荷物を配達する個人事業主のドライバーAmazon Flex(アマゾンフレックス)

【アマゾンの荷物を配送する個人事業主の委託ドライバーがデモ活動】労働環境の改善を主張する事は正しいのか?

約一年ぶりの投稿になってしまいました^^ 私は?というと 相変わらず配達に明け暮れています。 今回のタイトルに関係する事ですが、私の仕事スタイルは個人事業主でありながら(法人は昨年2月に解散)特定の仕事をしていません。 ...

自動運転タクシー業界の今後

【自動運転には5段階のレベルがある事を知っていますか?】「自動で運転するタクシーのメリットとデメリット」

今回の話は、一般的な話なので参考までにお読み下さい。今後の運送業界には重要な話だと思います。 最近はバスやタクシーなどの自動運転に関する話題が脚光を浴びています。 今回はタクシーの自動運転化に焦点を当ててお話します。 自...

日本郵政佐川急便と日本郵政が宅配分野で協業

【佐川急便と日本郵政の業務提携がうまくいかないと思う理由】「過去の業務提携が頓挫したローソンと日立物流」

佐川急便と日本郵政が宅配分野で協業する、突然降って湧いたような話が飛び込んできた。 今回の話は「佐川急便と日本郵政が業務提携をする」という話が 本当にうまくいくのか?という疑問を 過去の話と比較して考えます。(あくまでも...

玄関先の置き配の荷物Amazon Flex(アマゾンフレックス)

【アマゾンフレックスの宅配ドライバーが思う「配達で困るお客さんワースト3」】こんなお客さんは荷物を頼まないでくれ!

アマゾンフレックスの宅配をしていると「荷物、送るなよ!」と思うことがある。 アマゾンフレックスに限らず、佐川急便、ヤマト運輸のような大手の運送会社でも同様だが 長年、宅配をしていて極限まで気が短くなっている私は ほんの少...

自動運転バスが田舎道を走るAI運行バス

【自動運転バスは深刻化する地方交通網崩壊の救世主になれるのか?】実用化までに乗り越えなければならない課題

今回の話は自動運転バスについてご紹介します。 バスやタクシーなど公共性がある乗り物を自動運転技術を進化させて普及させられるのか?という話です。 一般論になりますが時間が空いた時の暇つぶしに読んでもらえれば幸いです。 AI...

モバイルでフランチャイズシステムを示すビジネスマンコンビニのフランチャイズ本部と加盟店が衝突

【コンビニのフランチャイズ本部と加盟店が衝突する理由】「24時間営業」「見切り販売」「ドミナント戦略」

コンビニは本部が直接経営する「直営店」とフランチャイズオーナーが経営する「加盟店」に分類される。 今回はフランチャイズ(FC)加盟店の実情についてお話致します。 一般的な話になりますが、物流、流通業に従事している人は興味...

朝の霧の中のAmazonフルフィルメントセンターAmazon Flex(アマゾンフレックス)

【ヤマト運輸の通販事業部が委託を使い捨て】ヤマト運輸がアマゾンの手の平で踊らされる時代

少々古い話になりますが、平成最後、昨年の年末の話です。 ヤマト運輸は、2017年の10月1日から27年ぶりに運賃の全面改定をしました。 2018年1月からヤマトホールディングスは、人件費増加を理由にインターネット通販大手...

アマゾンプライムAmazon Flex(アマゾンフレックス)

【黒ナンバー(事業用軽貨物)委託ドライバーがアマゾンフレックスで働くメリット、デメリット】

アマゾンはこれまでヤマト運輸や佐川急便という運送会社に商品の配送を委託してきました。 アメリカと同様、日本においてもアマゾンフレックスを導入し、個人事業主と直接契約をして自社配送をしています。 今回はこのアマゾンフレック...

佐川急便と日立物流が経営統合佐川急便と日立物流が経営統合

【佐川急便と日立物流が経営統合】日本通運に次ぐ国内物流2位を狙う思惑は業務の一気通貫

佐川急便と日立物流が資本業務提携、という記事が躍った2016年から4年。 2020年9月24日、経営統合は見送る、という発表になってしまった。 これもコロナウイルスの影響だろうか? コチラの記事を参考にさせていただきまし...

無断で撮影をするセキュリティカメラジャパンタクシー

【トヨタ自動車が開発したジャパンタクシーが個人情報保護委員会から行政指導】タクシー車内の広告配信用タブレットで乗客を無断で撮影

ジャパンタクシーが2018年11月末に、政府の個人情報保護委員会から行政指導を受けていたことが判明した。 今回は、当該行政指導の内容及びジャパンタクシーの実態などについてお話しします。 行政指導に至る経緯 そもそもジャパ...

セルフガソリンスタンドレギュラーガソリン、ハイオク、軽油の特性

【軽自動車は軽油を給油すると故障するのか?】セルフガソリンスタンドで給油の仕方を間違えると高額な請求が

ガソリンを出来るだけ安く給油する方法の1つとして「セルフガソリンスタンド」があります。 しかし、給油の際にガソリンと軽油を間違えるケースが急増しているといいます。 軽自動車には「軽油」を給油するものだと思い込んでいる人も...